貯蓄をするためには2つのアプローチがあります。つまり、支出を見直すか、収入を増やすかです。
支出を見直そう
ここでは支出の見直し、つまり節約について考えてきます。
節約するときに最も注目するべきは固定支出です。というのも、固定支出は支出の中で最も大きな割合を占めているからです。
固定支出に対して変動支出は、節約のために日々のやりくりが必要です。ですが、節約効果は小さく、こまめにチェックしなければならないと言う手間もかかります。場合によっては、ストレスになってしまうことも。
固定支出を抑えるには?
固定支出は、それぞれの金額が大きいことが多いので、これを見直すことで、大きく節約することができます。さらに、いちど固定支出を見直せば、変動支出の節約のようにこまめにチェックする必要もありません。
例えば保険料を見直し、月額5,000円安くした場合、年間では60,000円の節約です。
固定支出の項目をお教えします!
見直すことのできる固定支出の項目は例えば次のようなものがあります。
- 住居費
- 保険料
- インターネットや電話の基本料金
- 車関連機器
- クレジットカードの年会費
- テレビ受信料
- 次回 ⇒ 貯蓄計画を立てよう